ガレージバンク株式会社のKV

企業成長の論点モレを減らし、チームに経営感覚をつけていきたい。

ガレージバンク株式会社のアイコンガレージバンク株式会社
IT
事業モデル
チーム経営
脱Excel
23/09/05

まずはガレージバンク社の事業内容を教えてください。

ガレージバンク株式会社は、ユーザーが所有する物品をアプリで鑑定・査定し、その価値を現金に換えるサービス「cashari / カシャリ」を提供している企業です。2020年1月に設立され、そのビジネスモデルは、物品が持つ資産としての価値を活用し、それをユーザーの挑戦に変えることを目指しています。また、同社は組織の骨格を作るフェーズにあり、新たなビジネスチャンスを模索しています。そのために、全員が同じ数字を見て当事者意識を持つことで、部分最適を避け、全体の指標のつながりを重視した経営を行っています。

cashari

導入のきっかけとVividirを選んだ理由を教えてください。

cashariは、カメラで撮るだけでモノ資産を査定する個人向けリースバックサービスを提供しています。革新的なビジネスモデルは、多くの変数を含むため、予実管理が難しくなっています。また、経営チーム全体でPDCAサイクルを回すことができていませんでした。これは、ビジネスモデルの複雑さと、それに伴うデータ管理の困難さから来ています。さらに、CEO以外のメンバーが予実管理を理解し、運用できる体制が整っていなかったため、経営会議での意思決定に遅れが出ていました。

このような課題を解決するために、cashariはVividirを導入しました。Vividirを選んだ理由は、PL項目だけでなく、KPIファネルまで設計でき、さらにBS、CFも連動して設計できるため、成長に向けた論点漏れを減らすことができると考えたからです。また、Vividirは、経営チーム全体が同じ情報を共有し、それに基づいて意思決定を行うことを可能にします。これにより、経営の透明性が向上し、全員が同じ方向に向かって進むことができます。

Vividirに期待したいことはなんですか?

以下の3つを期待したいです。

  1. チーム全体での運営:Vividirの導入により、複雑なスプレッドシートから開放され、チーム全体で予実管理を行うことを可能にしたい。これにより、全メンバーの視座が上がり、組織全体の生産性と効率性を向上させるだけでなく、個々のメンバーが自身の業績と全体の業績との関連性を理解することを期待しています。
  2. 計画の見直しや意思決定のサイクルの早期化:Vividirを用いることで、経営会議での意思決定を迅速化させたいです。具体的には、経営会議その場で変数を変更した際のシミュレーションを行い、「次回までに調べてきます」をなくした、より迅速な意思決定を目指したいです。これは、経営の効率性を向上させ、組織全体のパフォーマンスを向上させることにつながると信じています。
  3. 財務三表の作成:Vividirを使用することで、財務三表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)を簡単に作成することができるようになります。これにより、経営の透明性が向上し、投資家とのコミュニケーションも効率的に行いたいです。

今後のガレージバンク社の展望も教えてください。

cashariは、今後もVividirを活用し、全員が同じ数字を見て当事者意識を持つことで、部分最適を避け、全体の指標のつながりを重視した経営を行っていく予定です。Vividirにより、経営の状態をより明確に把握し、PDCAサイクルを回すことで、経営の効率化と事業の成長を実現していきます。また、Vividirの導入により、経営チームは、経営戦略の策定と実行に集中することができ、組織全体のパフォーマンスを向上させていきたいです。

ガレージバンク社およびcashariはこちら https://cashari.jp/

シミュレーターイメージ

v1.0 正式リリース

より使いやすく、より高速に。 スタートアップにも、複数事業を展開する企業にも、手に馴染む新しい計画体験と、確かな検証力を。